Decoracion's Style
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
今日は朝から快晴で早く目が覚めました!暑くて寝ていられない^^
蕾だった我が家の蓮が綺麗に咲きました☆八重の蓮なのでちょっと珍しいでしょ?!

”情熱大陸”で紹介された水中写真家”鍵井靖章”さんは今から10年前に私たち夫婦がモルディブに滞在したときにお世話になったダイビングのガイドさんでした。
年齢が近いのと滞在中は連日一緒に潜っていたのでプライベートなお話をしたりと思い出深いガイドさんのひとりです。奥様のまちこさんもインストラクターで同じ島にいました。
13日何気にテレビを観ていて「あれ?!やすさんだ~」と思い出しびっくりと同時にとても嬉しくなりました。当時からお二人の生き方?は同世代でごくごく普通の私からみたら夢を持っているというか素敵だな・・と思えたから。。。そして、やっぱり現在も変わらず夢を叶えているんだな~と。。。やすさんについてはこちらから↓
http://mbs.jp/jounetsu/2006/08_13.shtml/
私の周りには夢を叶えるパワーを持っている人がたくさんいて、それぞれにその人らしいストーリーで目標に向かって進んでいます。そんな人たちとお会いすると不思議とパワーを分けてもらえる感じがします。
時には失敗したり、うまく事がすすまないこともあるけどのんびりでも一歩一歩前に進んで夢をかなえることが出来たら素敵ですね。
昨日はすご~く久しぶりにお友達とお気に入りのカフェにお出掛けしました♪
こちらのオーナーさんは同い年なのですが、やはり夢を着々と叶える素敵な女性。昨日から彼女が7月に南仏で撮影した写真の展示販売が始まりました。どれも素敵なのですが、その中の1枚を予約☆気になる方はお早めに。。。
詳しくは右のLinks Notre Jardinからどうぞ
蕾だった我が家の蓮が綺麗に咲きました☆八重の蓮なのでちょっと珍しいでしょ?!

”情熱大陸”で紹介された水中写真家”鍵井靖章”さんは今から10年前に私たち夫婦がモルディブに滞在したときにお世話になったダイビングのガイドさんでした。
年齢が近いのと滞在中は連日一緒に潜っていたのでプライベートなお話をしたりと思い出深いガイドさんのひとりです。奥様のまちこさんもインストラクターで同じ島にいました。
13日何気にテレビを観ていて「あれ?!やすさんだ~」と思い出しびっくりと同時にとても嬉しくなりました。当時からお二人の生き方?は同世代でごくごく普通の私からみたら夢を持っているというか素敵だな・・と思えたから。。。そして、やっぱり現在も変わらず夢を叶えているんだな~と。。。やすさんについてはこちらから↓
http://mbs.jp/jounetsu/2006/08_13.shtml/
私の周りには夢を叶えるパワーを持っている人がたくさんいて、それぞれにその人らしいストーリーで目標に向かって進んでいます。そんな人たちとお会いすると不思議とパワーを分けてもらえる感じがします。
時には失敗したり、うまく事がすすまないこともあるけどのんびりでも一歩一歩前に進んで夢をかなえることが出来たら素敵ですね。
昨日はすご~く久しぶりにお友達とお気に入りのカフェにお出掛けしました♪
こちらのオーナーさんは同い年なのですが、やはり夢を着々と叶える素敵な女性。昨日から彼女が7月に南仏で撮影した写真の展示販売が始まりました。どれも素敵なのですが、その中の1枚を予約☆気になる方はお早めに。。。
詳しくは右のLinks Notre Jardinからどうぞ
■
[PR]
#
by lunaciel_m
| 2006-08-24 09:15
| Life
台風の影響もあり連日すっきりしないお天気が続いていました。作りかけのシュガーが溶けて室内の湿度を確認したら、なんと80%!!窓の外は霧が凄くて景色が見えないこともありました。が、今朝は久しぶりにちょっと心地よい風が感じられます。
いままでサロンとプライベートを分けてブログをふたつ持っていましたが、なかなか更新出来ないこともありひとつにまとめることにしました。今後ともよろしくお願いしま~す!!
さてさて、今年は葉っぱだけで終わりかな?と思われていた蓮がすくすく成長中です♪

かなり背が高く伸びていて蕾の大きさも去年より大きいような気がします^^。いつ咲くのかな~と楽しみに毎日チェックしています。
小さな睡蓮鉢でもこうして育っている姿を見るととても嬉しくなります。。。
そういえば宮城には蓮で有名な名所があるそうなんです。蓮の間を船に乗って遊覧出来るそうなのですが未だ未経験。今年も行けそうにないので来年こそは行ってみたいな~。
今年は残者が厳しいのでしょうか・・皆様夏の終わりを満喫されてくださいね☆
いままでサロンとプライベートを分けてブログをふたつ持っていましたが、なかなか更新出来ないこともありひとつにまとめることにしました。今後ともよろしくお願いしま~す!!
さてさて、今年は葉っぱだけで終わりかな?と思われていた蓮がすくすく成長中です♪

かなり背が高く伸びていて蕾の大きさも去年より大きいような気がします^^。いつ咲くのかな~と楽しみに毎日チェックしています。
小さな睡蓮鉢でもこうして育っている姿を見るととても嬉しくなります。。。
そういえば宮城には蓮で有名な名所があるそうなんです。蓮の間を船に乗って遊覧出来るそうなのですが未だ未経験。今年も行けそうにないので来年こそは行ってみたいな~。
今年は残者が厳しいのでしょうか・・皆様夏の終わりを満喫されてくださいね☆
■
[PR]
#
by lunaciel_m
| 2006-08-20 10:09
| Life
8月も半分が過ぎて朝晩秋風かな?と感じられる日も多くなってきたようなこの頃ですね。
ここ数ヶ月間は人生で初めての経験をし非日常的な生活を送っておりました。
ようやく少しずつ日常のわたしにとって”あたりまえ”の生活に戻りつつある日々がとても大切で愛おしい(ちょっと大袈裟ね^^)とさえ感じられる毎日です。

ベランダのプランターで育てているお気に入りの花のひとつ”カサブランカ”が今年も綺麗に咲きました☆今年はちゃんとお手入れをしてあげられなかったのですが、球根系は強いですね。。。勝手に?スクスク育ってくれていました。
他にもスズランや芍薬が咲いてくれたのですが、残念ながら芍薬は留守にしていたため見ることが出来ず夫が写真を撮っておいてくれたのでそちらでご対面。。。
芍薬もプランターであまりお世話することなく育ってくれたので優秀です^^。

夏の花といえば睡蓮と蓮も大好きな花なのですが、小さな睡蓮鉢でもこんなに綺麗に咲いてくれるんですね~。今年は蓮は葉っぱばかりで蕾はいずこ?状態ですが、睡蓮は毎朝咲いて楽しませてくれました。
一番小さな睡蓮鉢は私の留守中に鳩の水飲み&水遊び場と化して毎日鳩が夫婦で遊びに来ています。まっ、いいんですけど嬉しくないお土産だけは置いていかないでほしいな・・と。

でもね、こんなふうに何気なく日々の生活を楽しめるのも非日常的な経験をしたからこそ!かもしれません。普段なら気にもとめずに通り過ぎてしまうようなことも大切にしたいな・・と感じたり^^。一番ありがたいな~と実感したのが人の優しさや思いやり。身動きできない私に差し入れや気分転換になるようにと楽しい物を持って何度も顔を見せてくれたお友達。遠方からメールや贈り物をくれたお友達。美味しいジュースやお弁当を差し入れてくれたお友達。仕事を断らなければいけない状態になってしまったにも関わらず快諾していただき配慮していただいた方々など感謝の気持ちでいっぱいです。。。

まだまだ、無理はできないけれどのんびり&ゆっくりとこの愛おしい日常を楽しみたいと思います。今回新たに出会った方々にもとても親切にしていただき、私って本当に人に恵まれてるな・・と感じました。そして、心配していただいた方々から心強いプレゼントも多くいただき感謝・感謝です。
最後にかけがえのない私の家族にも心から感謝♪この気持ちを忘れずにいたいものですね。(ついつい忘れちゃうのよね~^^)
ここ数ヶ月間は人生で初めての経験をし非日常的な生活を送っておりました。
ようやく少しずつ日常のわたしにとって”あたりまえ”の生活に戻りつつある日々がとても大切で愛おしい(ちょっと大袈裟ね^^)とさえ感じられる毎日です。

ベランダのプランターで育てているお気に入りの花のひとつ”カサブランカ”が今年も綺麗に咲きました☆今年はちゃんとお手入れをしてあげられなかったのですが、球根系は強いですね。。。勝手に?スクスク育ってくれていました。
他にもスズランや芍薬が咲いてくれたのですが、残念ながら芍薬は留守にしていたため見ることが出来ず夫が写真を撮っておいてくれたのでそちらでご対面。。。
芍薬もプランターであまりお世話することなく育ってくれたので優秀です^^。

夏の花といえば睡蓮と蓮も大好きな花なのですが、小さな睡蓮鉢でもこんなに綺麗に咲いてくれるんですね~。今年は蓮は葉っぱばかりで蕾はいずこ?状態ですが、睡蓮は毎朝咲いて楽しませてくれました。
一番小さな睡蓮鉢は私の留守中に鳩の水飲み&水遊び場と化して毎日鳩が夫婦で遊びに来ています。まっ、いいんですけど嬉しくないお土産だけは置いていかないでほしいな・・と。

でもね、こんなふうに何気なく日々の生活を楽しめるのも非日常的な経験をしたからこそ!かもしれません。普段なら気にもとめずに通り過ぎてしまうようなことも大切にしたいな・・と感じたり^^。一番ありがたいな~と実感したのが人の優しさや思いやり。身動きできない私に差し入れや気分転換になるようにと楽しい物を持って何度も顔を見せてくれたお友達。遠方からメールや贈り物をくれたお友達。美味しいジュースやお弁当を差し入れてくれたお友達。仕事を断らなければいけない状態になってしまったにも関わらず快諾していただき配慮していただいた方々など感謝の気持ちでいっぱいです。。。

まだまだ、無理はできないけれどのんびり&ゆっくりとこの愛おしい日常を楽しみたいと思います。今回新たに出会った方々にもとても親切にしていただき、私って本当に人に恵まれてるな・・と感じました。そして、心配していただいた方々から心強いプレゼントも多くいただき感謝・感謝です。
最後にかけがえのない私の家族にも心から感謝♪この気持ちを忘れずにいたいものですね。(ついつい忘れちゃうのよね~^^)
■
[PR]
#
by lunaciel_m
| 2006-08-13 09:51
| Thanks
梅雨の前半は雨が少なかった仙台も後半は雨が多くなっているようです。
もうすぐ夏ですね。。。
さてさて、素敵なシュガーアーティスト7人が発起人となって設立された”日本シュガーアート協会”のサマースクールが8月26・27日に都内で開催されます。
とても充実した内容となっているのでこの機会にシュガーに挑戦してみてはいかがでしょうか?
もちろん、すでにシュガーをされている方もスキルアップのために。。。
7人のアーティストの方々は皆さん国内外のコンテスト受賞経験が豊富で実力のある方ばかりです。そして、気さくで素敵な方ばかりなのできっと楽しい時間が過ごせると思いますよ♪
詳しくはこちら http://sugarart-kyokai.jp
もうすぐ夏ですね。。。
さてさて、素敵なシュガーアーティスト7人が発起人となって設立された”日本シュガーアート協会”のサマースクールが8月26・27日に都内で開催されます。
とても充実した内容となっているのでこの機会にシュガーに挑戦してみてはいかがでしょうか?
もちろん、すでにシュガーをされている方もスキルアップのために。。。
7人のアーティストの方々は皆さん国内外のコンテスト受賞経験が豊富で実力のある方ばかりです。そして、気さくで素敵な方ばかりなのできっと楽しい時間が過ごせると思いますよ♪
詳しくはこちら http://sugarart-kyokai.jp
■
[PR]
#
by lunaciel_m
| 2006-07-13 09:24
| Sugar
梅雨明けが待ち遠しいこの頃ですね。
今年も気がつけば半分の月日が過ぎてしまったのですね。。。
さて、私事ではありますが都合により年内の教室(サロン)活動をお休みさせていただくことにいたしました。ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
尚、エクセル東急ホテル”魅力(ステキ)センスアップカレッジ”において8月・11月にシュガーを担当させていただく予定です。ご興味のある方はエクセル東急ホテルまでお問い合わせ下さい。
都合によりメインサイト&ブログの更新がなかなか出来ずにおりますが、リンクさせていただいている方や親しくさせていただいている方のサイト&ブログのほうへ時々お邪魔させていただいております。コメントなどを残さず読み逃げ^^させていただいてました。
しばらくはこんな調子でお知らせ程度の内容になってしまいますが少しずつ更新出来るようになりたいな・・と思っています。
メインサイトのメールアドレス宛にメールをいただいている方々へ・・・
5月よりメールの確認が出来ずにいるためお返事を出すことが出来ずにおります。確認出来次第お返事を送らせていただきますのでしばらくお待ち下さい。
楽しい夏をお過ごし下さいね。。。
今年も気がつけば半分の月日が過ぎてしまったのですね。。。
さて、私事ではありますが都合により年内の教室(サロン)活動をお休みさせていただくことにいたしました。ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
尚、エクセル東急ホテル”魅力(ステキ)センスアップカレッジ”において8月・11月にシュガーを担当させていただく予定です。ご興味のある方はエクセル東急ホテルまでお問い合わせ下さい。
都合によりメインサイト&ブログの更新がなかなか出来ずにおりますが、リンクさせていただいている方や親しくさせていただいている方のサイト&ブログのほうへ時々お邪魔させていただいております。コメントなどを残さず読み逃げ^^させていただいてました。
しばらくはこんな調子でお知らせ程度の内容になってしまいますが少しずつ更新出来るようになりたいな・・と思っています。
メインサイトのメールアドレス宛にメールをいただいている方々へ・・・
5月よりメールの確認が出来ずにいるためお返事を出すことが出来ずにおります。確認出来次第お返事を送らせていただきますのでしばらくお待ち下さい。
楽しい夏をお過ごし下さいね。。。
■
[PR]
#
by lunaciel_m
| 2006-07-04 17:12
| Info
今日から6月ですね。
諸事情により更新が出来ずにおりました。
とても素敵なイベントのお知らせです。
☆ ザ ハウス オブ ファインアーツ作品展
6月7日~6月11日 10:00~19:00
日本橋 フローエバーギャラリーにて
詳しくはhttp://www.musee.co.jp
☆ サロン ド シュエット教室展
6月8日 10:00~16:00
横浜 エクセレントコーストにて
詳しくはhttp://homepage2.nifty.com/chouette
どちらもとても素敵なテーブルコーディネートが見られますので是非お出掛け下さい♪
★ しばらくの間更新をお休みさせていただきます。。。
7月から再開できるといいな・・と思っておりますのでよろしくお願いいたします。
諸事情により更新が出来ずにおりました。
とても素敵なイベントのお知らせです。
☆ ザ ハウス オブ ファインアーツ作品展
6月7日~6月11日 10:00~19:00
日本橋 フローエバーギャラリーにて
詳しくはhttp://www.musee.co.jp
☆ サロン ド シュエット教室展
6月8日 10:00~16:00
横浜 エクセレントコーストにて
詳しくはhttp://homepage2.nifty.com/chouette
どちらもとても素敵なテーブルコーディネートが見られますので是非お出掛け下さい♪
★ しばらくの間更新をお休みさせていただきます。。。
7月から再開できるといいな・・と思っておりますのでよろしくお願いいたします。
■
[PR]
#
by lunaciel_m
| 2006-06-01 08:42
| Info
今日5月1日はフランスではスズランの花をもらうと幸せになれるのだとか。。。
なんとも素敵な習慣ですね♪
我が家のベランダのスズランはまだまだ咲きそうにありませんが現在成長中です^^
そこで、大切な家族にとスズランのブーケをお花屋さんで作っていただきました。しかも!わがままを言ってラッピングも好みの色合いにしていただきました^^

そういえば、私が初めてもらった香水はスズランのものでした。
小さな花ですが見ているだけで幸せな気持ちになれる存在感のあるスズランは大好きな花のひとつです。
おととしくらいからベランダでプランターですが育てています・・春になるとスクスク芽が出る様子を見るとワクワクしちゃいますね~って、今年は夫が先に気がついたんですけどね^^

お気に入りのアンティークのジャム瓶に入れてテーブルへ。。。
ほのかに香る幸せの?香りにしばし酔いしれる私なのでした♪
なんとも素敵な習慣ですね♪
我が家のベランダのスズランはまだまだ咲きそうにありませんが現在成長中です^^
そこで、大切な家族にとスズランのブーケをお花屋さんで作っていただきました。しかも!わがままを言ってラッピングも好みの色合いにしていただきました^^

そういえば、私が初めてもらった香水はスズランのものでした。
小さな花ですが見ているだけで幸せな気持ちになれる存在感のあるスズランは大好きな花のひとつです。
おととしくらいからベランダでプランターですが育てています・・春になるとスクスク芽が出る様子を見るとワクワクしちゃいますね~って、今年は夫が先に気がついたんですけどね^^

お気に入りのアンティークのジャム瓶に入れてテーブルへ。。。
ほのかに香る幸せの?香りにしばし酔いしれる私なのでした♪
■
[PR]
#
by lunaciel_m
| 2006-05-01 15:09
| Flower
ここ数日、風邪かな?花粉かな?という症状がチラホラ。。。
暖かくなって嬉しい反面花粉を感じるこの頃です^^
ず~と前に作ったユーカリのリースにユーカリのバラ(↓右下・・見えるかな^^)をプラスしてみました☆
作り方はメリアの作り方と同じで一枚一枚にワイヤーをして組んでいきます。ワイヤーをしているので好きな角度に調整も出来るので形を整えやすいので簡単です!
あっ、でもドライになる前のほうが扱いやすいですよ^^

ユーカリはスーッとする香りなので花粉症の私には強い味方です^^
ドライになると少しシルバーがかった風合いになるのも魅力ですよね。。。
暖かくなって嬉しい反面花粉を感じるこの頃です^^
ず~と前に作ったユーカリのリースにユーカリのバラ(↓右下・・見えるかな^^)をプラスしてみました☆
作り方はメリアの作り方と同じで一枚一枚にワイヤーをして組んでいきます。ワイヤーをしているので好きな角度に調整も出来るので形を整えやすいので簡単です!
あっ、でもドライになる前のほうが扱いやすいですよ^^

ユーカリはスーッとする香りなので花粉症の私には強い味方です^^
ドライになると少しシルバーがかった風合いになるのも魅力ですよね。。。
■
[PR]
#
by lunaciel_m
| 2006-04-26 13:15
| Herbs&Aroma
私がシュガーを始めたきっかけはウエディング雑誌で手作りのウエディングケーキ(シュガーケーキ)の記事を見つけたことでした。結局^^自分のウエディングケーキは作りませんでしたが、現在は幸せのお手伝いをさせていただく機会に恵まれています。
シュガーケーキには下段はお式に出席してくださった方々に幸せのおすそ分けとして切り分け、中段は出席できなかった方々へ・・、そして上段は結婚1周年のお祝いまたは赤ちゃんが生まれるまでとっておくと言われています。ケーキはフルーツケーキをシュガーペーストでカバーリングしてデコレーションしています。

来週、ご結婚されるNさんはとても忙しいお仕事をされているにもかかわらず、鬼のように^^宿題(たとえばバラを50輪とか^^)を出させていただいたのですが、きちんとされていらっしゃるので4回のレッスンでほぼ完成♪でした。あっ、でも宿題を出すとダーリンが手伝ってくれる効果もあるんですよ☆
ケーキ入刀に使われるので、ご希望でナイフを入れる切り込みを入れたのですが「あっ、入刀しちゃいましたね^^」とダーリンにすまなそうでした^^。
Nさんはダミー(発砲スチロール)で作られたので下段をご両親に、中段を義父母に上段をご自分たちにと考えていましたが「やっぱり、そのまま自分たちの部屋に飾ろうかな☆」とおっしゃるくらいに満足されていたので私もホッとしました。(完成したケーキの写真をお見せできなくて残念!)
お手伝いをさせていただきながら幸せな気分を分けていただきました・・お幸せに~☆
シュガーケーキには下段はお式に出席してくださった方々に幸せのおすそ分けとして切り分け、中段は出席できなかった方々へ・・、そして上段は結婚1周年のお祝いまたは赤ちゃんが生まれるまでとっておくと言われています。ケーキはフルーツケーキをシュガーペーストでカバーリングしてデコレーションしています。

来週、ご結婚されるNさんはとても忙しいお仕事をされているにもかかわらず、鬼のように^^宿題(たとえばバラを50輪とか^^)を出させていただいたのですが、きちんとされていらっしゃるので4回のレッスンでほぼ完成♪でした。あっ、でも宿題を出すとダーリンが手伝ってくれる効果もあるんですよ☆
ケーキ入刀に使われるので、ご希望でナイフを入れる切り込みを入れたのですが「あっ、入刀しちゃいましたね^^」とダーリンにすまなそうでした^^。
Nさんはダミー(発砲スチロール)で作られたので下段をご両親に、中段を義父母に上段をご自分たちにと考えていましたが「やっぱり、そのまま自分たちの部屋に飾ろうかな☆」とおっしゃるくらいに満足されていたので私もホッとしました。(完成したケーキの写真をお見せできなくて残念!)
お手伝いをさせていただきながら幸せな気分を分けていただきました・・お幸せに~☆
■
[PR]
#
by lunaciel_m
| 2006-04-22 20:10
| Sugar
のんびり更新中にもかかわらず毎日のアクセス数にビックリしています・・ありがとうございます☆
プリフラのカリキュラムが新しくなるので久しぶりにレッスンに出掛けました♪
本来は一週間前に協会の講習会があったのですが参加できず,先生に甘えてお教室にお邪魔させてただきました。
久しぶりのレッスンでしたが楽しかった!!私は基本的に生徒でいることが好きなのかもしれません^^。
今回は2作品を制作・・先生はとても丁寧にご指導してくださるので勉強になります。それからお話していても楽しい方なのでついつい長居しがちに^^。

↑はオリジナルカラーのフラミンゴピンクとキャラメルにミルクティーをチョイスしたアレンジ。先生が素敵にラッピングしてくださったので、まだまだ暖房フル回転の我が家では乾燥対策も兼ねてこのまま飾っています♪それにしても美味しそうな名前のお花たちですね~^^。
☆★☆ お知らせ ☆★☆
5月3・4日 虎ノ門パストラル 新館5Fミモザにおいて”Decoration de Fleurの作品展”Season in Style”が開催されます。是非お出かけ下さい♪
http://www.d-fleur.com
プリフラのカリキュラムが新しくなるので久しぶりにレッスンに出掛けました♪
本来は一週間前に協会の講習会があったのですが参加できず,先生に甘えてお教室にお邪魔させてただきました。
久しぶりのレッスンでしたが楽しかった!!私は基本的に生徒でいることが好きなのかもしれません^^。
今回は2作品を制作・・先生はとても丁寧にご指導してくださるので勉強になります。それからお話していても楽しい方なのでついつい長居しがちに^^。

↑はオリジナルカラーのフラミンゴピンクとキャラメルにミルクティーをチョイスしたアレンジ。先生が素敵にラッピングしてくださったので、まだまだ暖房フル回転の我が家では乾燥対策も兼ねてこのまま飾っています♪それにしても美味しそうな名前のお花たちですね~^^。
☆★☆ お知らせ ☆★☆
5月3・4日 虎ノ門パストラル 新館5Fミモザにおいて”Decoration de Fleurの作品展”Season in Style”が開催されます。是非お出かけ下さい♪
http://www.d-fleur.com
■
[PR]
#
by lunaciel_m
| 2006-04-17 17:14
| PreFla
以前の記事
2010年 01月2009年 05月
2009年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
フォロー中のブログ
おパリな生活New York Flo...
♪湘南鎌倉のんびり生活
フランス生活便り
Salon de Cho...
Notre Jardin
ATSUKODESIGN...
目白・デコラシオン・ド・...